不知不觉(思わず知らず)
アプリ名 | 訳文 | 判定 |
---|---|---|
google翻訳 | 無意識に | 〇 |
百度翻訳 | 知らないうちに | 〇 |
DeepL翻訳 | 知らず知らず | 〇 |
weblio翻訳 | いつの間にか | 〇 |
Bing翻訳 | 無意識に | 〇 |
chatGPT | 「知らず知らずのうちに」や「いつの間にか」。この表現は、気づかないうちに何かが進行したり、変化したりする様子を示す。 | 〇 |
粗心大意(そそっかしい。おおざっぱ。不注意な。)
アプリ名 | 訳文 | 判定 |
---|---|---|
google翻訳 | 不注意 | 〇 |
百度翻訳 | そそっかしい | 〇 |
DeepL翻訳 | ふとした | × |
weblio翻訳 | 軽率 | 〇 |
Bing翻訳 | 不注意 | 〇 |
chatGPT | 「うっかりしている」や「おおざっぱで注意力が足りない」。細かいことに注意を払わず、無頓着な態度を指す。 | 〇 |
丢三落四(よく物忘れをする)
アプリ名 | 訳文 | 判定 |
---|---|---|
google翻訳 | 忘れっぽい | 〇 |
百度翻訳 | 忘れ物をする | 〇 |
DeepL翻訳 | あたまのたりない | △:頭が足りないと忘れることも多いかもしれないが・・ |
weblio翻訳 | 健忘症 | △:健忘症の人は忘れることも多いが、病気のことなので訳としては不適か・・ |
Bing翻訳 | 3つと4つを失う | ×:直訳になっている |
chatGPT | 「物忘れがひどい」や「忘れっぽい」。物事をよく忘れたり、失くしたりする様子を表す。 | 〇 |
胡斯乱想(あれこれとくだらないことを思いめぐらす。妄想をたくましくする。)
アプリ名 | 訳文 | 判定 |
---|---|---|
google翻訳 | 奇妙な考え方にとりつかれている | 〇 |
百度翻訳 | 妄想をたくましくする | 〇 |
DeepL翻訳 | 空想にふける | 〇 |
weblio翻訳 | くだらない思い | 〇:若干表現が違う気もするが・・ |
Bing翻訳 | トラックをジャンプする | × |
chatGPT | 「無駄に考えすぎる」や「考えすぎてまとまりがない」。現実に即していない不確かなことや意味のないことを、過度に考えたり想像したりすることを指す。 | 〇 |
滥竽充数(実力のないものが職を埋め合わせていること。頭数を揃えるためんい出来損ないを混ぜてごまかす。)
アプリ名 | 訳文 | 判定 |
---|---|---|
google翻訳 | 数字をでっち上げる | △:その意味も含んでいるが・・ |
百度翻訳 | むやみに数えている | ×:なんとなく言いたいことはわかるが・・ |
DeepL翻訳 | トークン・メンバー | ×:意味不明 |
weblio翻訳 | 実力のないものがその職を埋め合わせます | 〇:故事の意味を説明しているのでとりあえずOK |
Bing翻訳 | 無差別に詰め替える | × |
chatGPT | 「手を抜いて数を合わせる」や「実力がないのにごまかしている」。実力が不足しているのに、数を揃えるために適当なものを混ぜるという状態を指す。具体的には、実力や質が伴わないのに、見かけだけで取り繕っている状態を指す。 | 〇 |
恋恋不舍(名残惜しくて別れがたくないさま。未練があって立ち去りがたいさま。)
アプリ名 | 訳文 | 判定 |
---|---|---|
google翻訳 | 離れることに消極的 | △:意味はその通りだが日本語としてはもう一つ |
百度翻訳 | 名残惜しい | 〇 |
DeepL翻訳 | 不本意な部分 | × |
weblio翻訳 | 名残惜しいです | 〇 |
Bing翻訳 | 仕方なく | ×:その意味もあるかもあれないが・・ |
chatGPT | 「名残惜しい」や「未練がある」。具体的には、何かを手放すのが辛い、または離れることに対して強い感情を抱くという意味になる。 | 〇 |
乱七八糟(ひどく混乱しているさま。めちゃくちゃである。)
アプリ名 | 訳文 | 判定 |
---|---|---|
google翻訳 | 混乱 | △:その訳もありだと思うが・・ |
百度翻訳 | めちゃくちゃ | 〇 |
DeepL翻訳 | めちゃくちゃになる | 〇 |
weblio翻訳 | めちゃくちゃです | 〇 |
Bing翻訳 | 大混乱 | △:その訳もありだと思うが・・ |
chatGPT | 「めちゃくちゃ」や「ごちゃごちゃ」。物事が非常に混乱している状態や、整理されていない様子を表す言葉。 | 〇 |
莫名其妙(道理がわからない。わけがわからない。)
アプリ名 | 訳文 | 判定 |
---|---|---|
google翻訳 | 離れることに消極的 | △:意味はその通りだが日本語としてはもう一つ |
百度翻訳 | 名残惜しい | 〇 |
DeepL翻訳 | 不本意な部分 | × |
weblio翻訳 | 名残惜しいです | 〇 |
Bing翻訳 | 仕方なく | ×:その意味もあるかもあれないが・・ |
chatGPT | 「名残惜しい」や「未練がある」。具体的には、何かを手放すのが辛い、または離れることに対して強い感情を抱くという意味になる。 | 〇 |
山穷水尽(窮地に陥る。途方に暮れる。どん詰まりになる。)
アプリ名 | 訳文 | 判定 |
---|---|---|
google翻訳 | 山も川も枯れ果てた | △:直訳になっている |
百度翻訳 | 山が尽き水が尽きる | △:直訳になっている |
DeepL翻訳 | 山河尽き果てる(慣用句);末路 | △:直訳になっている |
weblio翻訳 | 窮地に陥っています | 〇 |
Bing翻訳 | 行き止まり | ×:そのような意味だが訳としては不適 |
chatGPT | 「行き詰まる」「行き詰まり」「困難に直面する」。この表現は、物理的または比喩的に行き止まりに達し、解決策が見つからない時に使う。文字通りには「山が尽き、川が枯れる」という意味で、自然の資源が尽きることから転じて、困難や窮地に直面する状況を指す。 | 〇 |
小心翼翼((言動が)慎重である。注意深い。)
アプリ名 | 訳文 | 判定 |
---|---|---|
google翻訳 | 気を付けて | 〇 |
百度翻訳 | 小心翼翼 | ×:漢字そのまま |
DeepL翻訳 | そっとそっと | 〇 |
weblio翻訳 | 慎重さ | △:名詞表現の訳 |
Bing翻訳 | 注意深い | 〇 |
chatGPT | 「慎重に」「気を使って」「細心の注意を払って」。この表現は、非常に注意深く、慎重に物事を行う様子を表す。文字通りには「小心(細心)」と「翼翼(翼を広げる)」で、物事を慎重に扱う様子を強調する言葉。 | 〇 |
一臂之力(わずかばかりの力)
アプリ名 | 訳文 | 判定 |
---|---|---|
google翻訳 | 救いの手 | 〇:そういう意味もあるか |
百度翻訳 | 一臂の力 | △:漢字のままの訳 |
DeepL翻訳 | 手を差しのべる | 〇 |
weblio翻訳 | 一臂の力 | △;漢字のままの訳 |
Bing翻訳 | 片腕 | ×:文脈によってこの表現を使うこともあるのかな・・ |
chatGPT | 「ほんの少しの力」「少しの協力」。この表現は、ある物事を達成するためにわずかでも助けや協力を提供することを指す。文字通りには「一つの腕の力」という意味で、全体の力に対して小さな部分を指す表現。 | 〇 |
コメント